【第47回】やさしい雨 松崎克俊 コラム『ものするひと』
- #特集/注目記事2019/07/24

個人的になんですが、ものすごく面白いのに感想を言語化するのをためらってしまうマンガ、というものが存在します。
そうなってしまう原因はいくつかあるのですが、特に
・例えば医療系のマンガがあったとして、医療について詳しくないから本当の面白さが分かってないんじゃないか
・自分がいま持ってる表現力では面白さを表現できない、できたとしてもどこかチープなものになってしまう
という2つの原因の内、どちらかによるものだという事が多いのです。
そんな中、この2つの原因の内、2つともに当てはまってしまうマンガに出会ってしまいました。それが、『ものするひと』なのです!

主人公は、警備員のバイトをしながら小説を書いている杉浦紺。小説を書いている、と言っても趣味で書いているわけではなく、ちゃんと雑誌に載るような小説。
そんな彼が普段どんな生活を送っているのか。そしてどう変わっていくのか、もしくは変わらないのか。を描いたのがこのマンガなのですが、まず自分は小説をほとんど読みません。
年に一冊読むか読まないかのレベルなので、【ほとんど】ではなく【全く】と言っていいかもしれません。
だから、彼の書いている「純文学」が何なのか、さっぱりなのです。
小説家の知り合いも(多分)いないので、これがリアルな小説家を描いているのか、また」本当にこういう賞があるのか、基準が無いんですね。
それに加えて自分がここに最初書こうとしていた「日常系小説家マンガ」という、圧倒的に作風を勘違いされそうな感想が出てしまう自分の表現力!
というのが相まって個人的に言語化するのが難しい(「言葉」がテーマのひとつであるのに)のですよ。
ただ、それでも言葉にするならば、これがリアルかどうかは分からないけどリアリティを感じるマンガだ、という感じでしょうか。
街中の看板の文字を心の中で読んでしまう感じ。
何が何でも小説家だけで食っていけるようになってやる!みたいな分かりやすい熱量ではない感じ。
それでも現状にせちがらさを感じたりソワソワしたりする感じ。
こういう、派手ではないけれど「生きている」と感じられる登場人物たちを見てると、感情やお話がすっと心の中に入ってくるんですよね。
いわゆるネガティブな部分を描く事でリアリティを出す、みたいな事をしていないので、読んでてすごく気持ちいいのです。
言ってみれば自分も芸人をやっているので、
■普通じゃないという事とか
■天才かどうかとか ■0が1になった瞬間とか |
いろいろ響く部分がありまして。なので、何か「作品」と言われるようなものを作っている人や表現する人、広い意味でエンタメ系の仕事をしている人には是非読んでもらいたいですね。
何かを見失ってしまいそうになった時、これを読めば初期衝動とかいろんな事を思い出せる気がするのです。
あ、もちろんそれ以外の方も!
何と言うか、ずーっと読んでいられるマンガなので、常にそばに置いておきたいですね。
そういう意味では、【日常系】っていうカテゴライズは間違ってはいないのかも…
あと、ポメラ欲しくなりますね。
松崎ココが好きっ! |

▲ノートPCとかじゃなく、ポメラが欲しくなるマンガ。それが『ものするひと』

▲「普通」「変わってる」という事を強く意識している女子大生・ヨサノ。なんだか、気持ちは分かる気がするのです

▲作家業を応援してくれる大家さん。気恥ずかしいやら救われるやら。

▲胸が熱くなるシーン。感動とか喜びとか。
松崎克俊Profile 1983年9月2日生まれ/福岡県出身/お笑いコンビ・やさしい雨として活動中/太田プロダクション所属 アニメ・ゲーム・漫画が大好き。二次元女性キャラクターしか愛せないという名言もあり。 |
バックナンバー |
-
女の子の読みたいがギュッとつまったガールズコミックサイト!
-
君が輝ける世界がここにある!! 異世界コミック大集結
-
2023年1月の人気漫画ランキングTOP30!
-
コミックス『高校事変 V』発売! 映像化企画が進行中
-
2022年間作品ランキング!みんなが読んだ人気漫画TOP30を発表
-
「タテスクコミック」作品がコミックウォーカーのビューアで読めるようになりました!
-
『フェア』ページ開設のお知らせ
-
メンテナンスのお知らせ 9/20(火)14:00 ~ 18:00(予定)
-
「ドラドラふらっと♭」毎週更新への変更と2周年フェアのお知らせ
-
メンテナンスのお知らせ 7/19(火)14:00 ~ 17:00(予定)
-
『戦争は女の顔をしていない』×『世界の歴史』異色のコラボ! 監修者同士の応援コメント交換が実現!
-
作品エピソードのラベル表示変更のお知らせ
-
お気に入り作品の更新をチェック!「更新通知メール」改修のお知らせ
-
【コラム】強強(つよつよ)!『ギャルゲーマーに褒められたい』
-
【土田晃之コラム】最終回「今まで見てきた作品からベスト5を決める」の巻
-
【コラム】人の心に寄り添ったあたたかい物語『宝石商のメイド』
-
【コラム】コメディタッチで読後感も良い『スキルがなければレベルを上げる~99がカンストの世界でレベル800万からスタート~』
-
【コラム】荒んだOLとオネエ守護霊のコンビがおもしろい『ゴゴゴゴーゴーゴースト』
-
【コラム】ホッとする思い出を呼び覚ましてくれる『弁当屋さんのおもてなし』
-
読者アンケート実施のお知らせ【3/31まで】
-
【コラム】常軌を逸していくキャラクター達『破滅のカノジョ』
-
【3/1】更新通知メール改修&お使いのメールアドレス設定ご確認のお願い
-
【コラム】愛おしくてしょうがない!『イチャイチャするとお金が湧いちゃう2人の話』
-
【土田晃之コラム】冒険活劇としてキチンと作られている『約束のネバーランド Season2』の巻
-
【コラム】めちゃくちゃな展開を楽しむコメディ『名探偵なんかじゃない!~高校生探偵バトルロイヤル~』
-
【コラム】カタルシスを得られる『地獄くらやみ花もなき』
-
【コラム】学校の教科書に載せてもいいのでは!?『オレが私になるまで』
-
【コラム】心が満たされる『私この度、王国騎士団独身寮の家政婦をすることになりました』
-
「更新通知メール」不具合のお詫び
-
お気に入り作品の更新を見逃さない「更新通知メール」がさらに便利になりました!